「幸せを呼ぶ朝ご飯セット」鮮度にこだわる絶品米と木樽で仕込んだ天然醸造味噌!
美味しいご飯とお味噌汁!
朝食にこだわる生産者から
特別なお米と味噌をお届けします!
おいしい「ごはん」と「お味噌汁」
それだけで私たちは幸せを感じます!
一日のはじまりに大切な人とゆったりと朝食を楽しみませんか?

瀬戸ライスファーム
【こだわりの 特別栽培米「こしひかり」】
農薬使用量を全国平均から約3分の2を削減。長野県の基準値からは農薬を50%削減した米づくりに挑戦し「信州の環境にやさしい農産物」認証を取得しました。長野県でこの認証を取得できたのは穀類で147軒の農家だけです。
更に「長野県原産地呼称管理委員会」の認証も取得。こちらは専門家の味の審査もある認証制度で27軒の生産者が取得しています。
正直に言うと認証取得は大変でした。
何が大変か。そう、手間がすごくかかるんです。
私たちは35ヘクタールの耕作面積(東京ドーム7.5個分の広さ)でお米を作っています。特別栽培米の田んぼはその一部ですが、農薬を通常の半分に減らすと雑草対策に途方もない手間がかかります。除草機も使いますが昔と同じように人の手で草をむしると暑い中、時間もかかるし本当に大変でした。
あとは水の管理。高温障害になってしまうと、乳白米とかが多くなってしまうので、その対策が難しい。
毎日朝夕田んぼの水の量を確認し常に最適に保つ必要があります。
お米と粒をそろえるだけで驚くほどおいしさアップ!
さすがに人の手選別するのは無理なので私たちは機械で選別をしますが、お米の粒を均一にすることでお米のうまみが口いっぱいに広がるように!
思わず美味しい!って言ってもらえるように、食べた人の笑顔を想いながら作業させていただいています。
当然選別するため出荷量は減ってしまいますが、おもてなしの心であなたにお届けします。
大切な人と楽しい会話を交わしながら、ふっくらと炊けたおいしいごはんで幸せを感じてもらえたら嬉しいです。

松亀味噌株式会社
【信州味噌の名工が仕込む天然醸造の味噌を味わう】
本物の信州味噌の味を知ってますか?
日本の食に欠かせない味噌...
だし汁の香りに負けない味噌本来の味と香り...
お味噌汁に癒され、ゆったりと流れる時間...
多くの日本人が幸せを感じる朝食の基本、おいしいごはんとお味噌汁。
私たちの自慢のお米と信州味噌の名工が仕込んだこだわりのお味噌をセットでお届けします!
「おいしさを届けて健康にすごしてもらいたい」「本物の味を楽しんでもらいたい」
同じ価値観を共有する松亀味噌さんとのコラボレーションです。
松亀味噌の木下工場長さんが同じ辰野町に住んでいる縁で実現しました。
松亀味噌さんは2018年11月に行われた全国味噌鑑評会で、2年連続で「農林水産大臣賞」に選ばれるような高品質で本物の信州味噌を造られている信州を代表するお味噌屋さんです。味噌造りに適した信州岡谷の地で他の調味料を使わず大豆と麹と塩のみで木樽に仕込み、土蔵で長い時間をかけて熟成させる天然醸造味噌はしっかり発酵させて作った昔ながらの味噌を求める人に人気です。古くは100年以上も大切に大切に使われてきた木樽で仕込む味噌は、香りが高く、塩の角が取れて、まろやかな味。冬の寒仕込み(1〜2月の仕込み)味噌はゆっくり熟成されるため一段と美味しく仕上がります。
味噌はおいしさを保ったまま冷凍保存できるし、カチコチに凍らないから冷凍庫から出してもすぐに使えて便利ですよ!


